PC

Desktop / Laptop PC に関する投稿です。

Duet Display で iPad を Windows ラップトップの外部ディスプレイにする

最近会社支給の Let's note がリニューアルして性能的に2015年の私物 MacBook Pro を上回りました (M1 Mac は未発注)。 scrapbox.io これまで iPad Pro をメインディスプレイの左に浮かべて、Magic Trackpad と Magic Keyboard をペアリングして使ってたので…

Work from Home 環境 (PC リニューアルしたい)

テレワークではリモートデスクトップで客先マシンに接続して作業をしていて、自宅マシンにはさほど性能が要求されてませんでした。最近社内アプリ開発に関与するようになり Kubernetes ベースの開発環境を構築したら MacBook Pro 13 Early 2015 のスペック不…

Microsoft Remote Desktop 10 で macOS から Windows 10 ラップトップを使う

会社支給のラップトップが交換時期でリニューアルされました。Let' note CF-SZ6 です。 panasonic.biz Windows 10 マシンなので開発機として利用することにしました。 自宅では MacBook Pro 13 inch オンリーですので、これまで Windows は VMware Fusion の…

マルチスクリーンな生活その3

前のエントリで書いたように、MacBook Air をセカンドマシンとして使うっていうのをやってみてました。 しばらくはよいかなと思ってたんですが、クラムシェルで外部ディスプレイと繋ぐためキーボードとマウスのセットを別途用意しなければならず、机が狭いの…

Windows 10 Pro Technical Preview を評価

フィードバックの重要性 Windows 10 の Technical Preview が出たのは知っていたのですが、それほど興味が沸かずスルーしてたところ MSDN でエバンジェリスト高橋さんの下記エントリが目に留まりました。 さて、Windows 10 のテクノロジープレビューを出した…

WQHD ディスプレイ導入

最近は Apple 製品ばかり買っていて、PC パーツの情報にもすっかり疎くなっています。ラップトップの性能が十分に上がってるからデスクトップなんて必要ないし、デスクトップマシン買うにしても Mac mini 的なマシンを BTO で買えばいいと思っています(スペ…

マザーボード交換

PC

2年前にドスパラで購入した自宅マシンが急に起動しなくなりました。CMOSの初期化をしてもダメなので、マザーボードが逝っちゃったと判断しました。スペックに特に不満はなかったのでCPUやメモリーは今のを利用できるように、Core2 ベースで DDR2 メモリー対…

HDD増設とWindows 7 beta

PCをリプレースしたのですが、Windows XPを選んでしまったため、VistaのAeroが見れないのが残念でした。Windows 7のbetaテストが始まったのでダウンロードしてVirtualBoxにインストールしてみたのですが、VirutalBoxだとGUIはソフトウェアレンダリングなので…

Libretto L5をテキスト入力マシンに、そして挫折

PC

6年ぐらい前に買ったLibretto L5。数年前にVine Linux 3.2を入れたものの全然使わず会社のロッカーに仕舞い込んでいました。 最近、常駐先でPCの持ち込みが禁止になり、自社のノートPCは会社に置きっぱになりました。NetBookやiPod touchなどが頭をかすめま…

自宅PCのリニューアル

PC

自宅マシンを7年ぶりぐらいにリニューアルしました。自作する気力はなかったので、ドスパラのBTOにしました。Core i7が出たばかりですが、価格のこなれたCore 2 Quad Q9550にしました。電源やHDDなどを静音仕様にしてもらいました。静かで速いっす。スペック…

PCスタンド使ってます(肩こり・偏頭痛防止)

PC

今の会社では基本ノートPCを支給されてるので、勤務先で長時間ノートPCを使用することになります。 僕は、ノートPCのキーボードをそのまま使ってると首から腰にものすごく負担がかかって、激しい肩こり・腰痛と偏頭痛に悩まされます。机にノートPCを置いた際…

ThinkPad X40の傾きセンサーを3Dアプリで利用

ノートPCの傾きセンサー(ハードディスクのヘッド保護のための機構)を使った面白いアプリ GoogleMapを操作 PowerBookのDesktopを切り替え などを見て、僕もマネしてみました。Miyagawaさんの解説にあったCのサンプルプログラムでちゃんとX40の傾き角度を取得…

Libretto L5をデスクトップPDAに

PC

最近客先より自社にいることが多くなってきたので、Vine Linux 3.2を導入したL5を自席で稼動させることにしました。L5は机の隅っこに置いてGNOMEデスクトップにMozillaを立ち上げサイボウズのスケジューラを常時表示し、xclockも配置しました。いい感じです…

高速移動体通信

PC

今日は、新規の提案で、日帰りで信州方面に行きました。新宿15時発のスーパーあずさに乗ったのですが、言われたのが14時過ぎ! 別の現場にいたので、ぎりぎりでした。現金の持ち合わせもなかったので、はじめてクレジットカードで切符を買いました。提案が通…

Libretto でVine Linux

Libretto L5が ぶろ・ちきさんのとこから帰ってきた。非力なマシンなのでWindows XPのままでもやることがないし、モバイルLinux環境を作ってみた。東芝純正のCD-ROMドライブがないので、CD-ROMブートによるインストールは無理。そこでWebの記事を参考に CFカ…

ThinkPadの新製品はタブレットPC

PC

@ITの記事(http://www.atmarkit.co.jp/news/200506/09/lenovo.html)よりX41改のタブレットPC やるなレノボ「ノートPCモードで液晶画面を回転。対面の相手に画面を見せられる」そうですが、完全ブラインドオペレーションができないと意味ないのでは??

DVDライター買った

PC

またPCネタですが・・・RICHOのDVD-ROMドライブがいよいよ壊れたようなので、日曜日にまた秋葉原に行ってきた。CD-RWとDVD-ROMのコンボドライブなら5千円以内で買えるだろうと思って、DOSPARAに入ると、±R, ±RWに対応したバルク品が5000円位で山積みしてあ…

弟のPC購入にお付き合い

弟がPCを購入するというので買い物に付き合いました。弟は私のようにおたっきーではないので、量販店に行きました。大手メーカー製の夏モデルが出ていましたが、余計な機能やアプリがゴテゴテと付いていていまひとつでした。結局mouse computer(http://www.m…

libretto

PC

http://www.dynabook.com/pc/catalog/libretto/050420u1/index_j.htm発表されてました。via /.-J頭文字が小文字になっています。ロゴ変えたんですね。数年間の時を経てスペックはかなりアップしてるようですが、アキュポイントの位置がなぁ・・。 作業用とし…

mixiGraph

mixiの人間相関図を可視化するツールです。DOS/Vマガジン経由で知りました。iEditと同じくGraph Layoutアルゴリズムを使っているようです。ハブになっている人を中心にコロニーが形成され、コロニーをまたがるつながりが見えて面白いです。自分の周りにはお…

買い物(電脳系)

久々に日記(更新が稀なので日記ではないですが・・^_^;)を書こうとしたら、はてなダイアリーの編集画面がバージョンアップしてますね。 最近メインPCのハードディスク(IBM Deskstar)の調子が悪くなったので、会社帰りにまたDeskstarを購入しました(HITACHIに…

PCスピーカ

今まで使ってたのが壊れたので近所のLaOXで適当なのを購入。SONY SRS-T33。電源なしでも音が鳴ります。ディスプレイの台座の上におくとちょうど良い感じで収まりました。PCスピーカは鳴ればよいぐらいにしか考えていないのでこれで十分です。 Adobe Reader 7…

Vine その後

apt-get がうまく動かず、/usr/lib/rpm/gnupg 配下の公開キーがうまく生成されていないことがわかりました。どうやら、インストール時にシステム時計が初期化されてしまっていたのが原因のようです。vine-keyringをrpmから再インストールして動くようになり…

Vine Linux 3.1

PC

リリースされてたので、ISOイメージをCD-Rに焼いてインストールしました。3.0βを入れてたのですが、apt-getではうまくいきませんでしたので、入れ直しました。3.Xの安定期に入ってきたのでしょうか?デフォルトのMozillaも良いのですが、最近手に馴染んでいる…

Vine Linux 3.0β

インストールしてみました。GNOMEはVineらしいさわやかなデスクトップでした。telnetdが廃止されSSHが標準になっているんですね。RCがもうすぐ出るようです。Boost C++ ライブラリ(http://boost.org/)、前から注目していたのですが、稲葉一浩さんが秀和シス…

Sasser ワーム

PC

すでに旬が過ぎたネタですが、私は連休中旅行で高速バスの中で感染しました。渋滞でバスが進まないので道路情報でも見ようかと、PHSでNiftyに接続していた時にやられたようです。その時は気づかなかったのですが、宿についてからオフラインで使っているとき…