メイリオ騒動

話題のClearTypeフォント メイリオを僕も入れてみました。導入以前は、OperaでCNET Japan の記事を表示するとフォントが潰れてて汚かったのですが、かなりマシになりました。他のサイトはよい感じです。Operaに関してはレンダリングだけでなく、メニュー文字とかダイアログの文字もメイリオにしてしまいました。秀丸メールとかにも設定しました。これで表示品質がMac OS X並になった感じです。

さらに、プログラマ向けの等幅フォントConsolasをVisual Studio 2005に入れました。ソースコード部分がプログラム言語に最適化されたフォントになります。英語フォントですので、日本語のコメントはMS ゴシックになっています。Visual Stduioは独自に切り替えている模様。日本語もClearTypeにしたいところですが設定方法が分かりません。

TeraTerm + vimでプログラムを書くことも多いので、TeraTermでもConsolasを使いたいのですが、日本語は当然文字化けします。TeraTermではARISAKA等幅フォントを使わせていただくことにしました。

OfficeとかEAとかではフォントを変えるとファイルの流通が難しくなるのでやめておきます。

長時間使用するデスクトップですので、フォントが見やすいのはよいことです。

PC-DOS/V でV-Text(VGAよりも高解像度でDOSのテキスト画面を使用する技術)を使うのが流行した時、解像度を上げて大きいポイントのフォントを表示していた人がいました。情報量は少なくなるものの視認性が上がって目が疲れなくてよいのだと思います。

半日ほどにわかフォントマニアになってしまいました。