Shibuya.trac勉強会 0.11

昨日行ってきました。会場は豆蔵のトレーニングルーム。事前に、案内板作って設置したり、会場準備したり。

Trac入門 ――ソフトウェア開発・プロジェクト管理活用ガイド」の宣伝もかねて参加したのですが、参加者の多さと熱意に驚きました。Trac Lingtning作者の Oかもと さんやTrac関連ブログを執筆している id:kanu-orz さんともお知り合いになれて良かったです。

プログラムはこちらから
http://sourceforge.jp/projects/shibuya-trac/wiki/meeting%2F02

参加された方が詳細レポートをあげておられます。

d.hatena.ne.jp

d.hatena.ne.jp

TestLink を知ったのは収穫でした。

testlink.org

SilverlightでTracのクライアントを開発しているid:ZOETROPEさんの LT が興味深かった。

zoetrope.hatenablog.jp

僕はすがるのさんと、Trac本執筆のうらばなしをしました。

www.slideshare.net

執筆の工程やエピソード(メンバーの転職、先に赤本(入門Trac with Subversion Linux/Windows対応)が出た、Trac 0.10ベースで書いてたら、校正中にTrac0.11がリリースされたなど)を紹介しました。
iEditでブレストしたり、AssemblaやLingrなどのWebサービスを使ったという話もしました。iEditのネットワーク図のネスト構造と階層構造を連携させるデモとかもしてしまいましたが、反応は今ひとつだった(´・ω・`)
Tracの勉強会とはあまり関係ない内容でしたが、まあよいかなと。ついでに欲しいTracプラグインとかをリクエストしたりしてみました ( ´∀`)