Go Modules の hosting と import の関係

Go

とあるプロジェクトでセルフホストしている GitLab で Go Modules を利用しようしてハマったのでメモ。 foo モジュールを private.host/account1/foo に公開したとします。 go.mod module private.host/account1/foo go 1.12 利用側では、 import "private.h…

GitLab CI で kaniko を使ってコンテナイメージを build / push

CI パイプラインは Docker コンテナ Runner で実行することが一般的なので、パイプラインの中で docker build するには privileged モードで Runner のコンテナを実行する必要があります。いわゆる DinD (Docker in Docker) です。 build: image: docker:lat…

Electron アプリの通知 on Windows

Electron は Notification をサポートしていて、Renderer プロセスでも Main プロセスでも表示できます。 野良 Scrapbox アプリで GitHub API 使って latest release を取得し現在のバージョンと違っていたら通知を出し、クリックしたらダウンロードページを…

Kubeflow が MicroK8s の Addon になってた

以前 Kubeflow を MiniKF (Minikube ベースの VirtualBox イメージ) で導入しました。 blog.kondoumh.com その後 Ubuntu 19.10 のリリース時、Kubeflow が MicroK8s の Addon として導入できるようになるというアナウンスがありました。 ubuntu.com MicroK8s…

Argo CD で GitOps 環境を構築する on GKE

GitOps というアプリデプロイ戦略が Cloud Native な CD *1 で普及し始めています。 www.weave.works ソースコードのリポジトリとは別にアプリの設定用リポジトリを用意し、リポジトリの状態とデプロイの状態を一致させるようにツールを利用して管理します。…

iPad でコードを書く Late 2019

ラップトップに比べるとかなり軽量な iPad。Cellular モデルなら出先や新幹線に持ち込んですぐコードが書けます。Magic Keyboard をペアリングしてるのでタイピングもノンストレスです。 blog.kondoumh.com Blink で Ubuntu の仮想マシンに接続して Tmux + E…

Emacs の go-mode 設定

最近わりと Go 書くようになってきたので Emacs の Go 環境を作ってみました。 company を使っているのでコード補完は company-go、godoc の表示は go-eldoc にしてみました。 ~/.emacs.d/init.el の設定。タブ幅は2にしてます。保存時に gofmt かけています…