2018-01-01から1年間の記事一覧

2018 ふりかえり

Job 去年から引き続き Java EE の大規模プロジェクト。5月で一足先に卒業させていただきました。約2年間、会社としても大きな案件で色々とあったプロジェクトでした。 今年は Oracle の Java リリースサイクルとサポートの変更が発表され、各ベンダーからの …

macOS Mojave にアップグレード - ダークモードとフォントレンダリング設定

年末なのでアップグレードしてみました。 30分ぐらいで完了しました。 デフォルトがダークモードになっていたのでそのまま選択。システム情報がダークに。 ファインダーもダークに。 ターミナルもダークに(もともと黒いですが)。 ゴミ箱もダークに。直近に起…

Pixel 3 XL を Linux マシンとして活用する

blog.kondoumh.com Pixel 3 XL にスイッチして1ヶ月以上快適に使ってます。電話も6インチ超えになると iPad を持ち歩く意味も希薄になり、外出時はスマホだけあればいいというミニマリズムを追求したくなってきました。 iPad では VPS に SSH 接続してコード…

タブ機能付きの Scrapbox クライアントを Electron で作る

今年から会社で Scrapbox が情報共有ツールとして採用されました。社内の情報が集まるようになって効果が出てきていると思います。 scrapbox.io 個人的には去年から Scrapbox を愛用しています。 blog.kondoumh.com Chrome で2つの Scrapbox アカウントを使…

CodeSandbox : Playground 感覚な GitHub も使える Desktop PWAs 対応までしてるいいやつ

最近、CodeSandbox を使ってる人を見かけるようになりました codesandbox.io 以前取り上げた CodePen はデザイナーも使う cool な JS Playground という感じで、ブログにデモとコードを一緒に貼り付けたりするのに便利でした。 blog.kondoumh.com CodeSandbo…

Pixel 3 XL Just Black 64GB を購入

Nexus 6P 購入してから丸3年。 blog.kondoumh.com Android の更新も止まってしまい iPhone に回帰しようかとも思いましたが、じっと待ってました。そして10月になり Pixel が3世代目で初めて日本に投入されました。 発表直後にプリオーダーして11月4日到着。…

ブログのカテゴリーに説明文を入れてみました

Web

はてなブログ公式ブログから記事のカテゴリーに説明文を入れられるようになったとアナウンスがありました。 staff.hatenablog.com カテゴリー編集用のフォームに項目が増えてました。 こんな感じで、カテゴリー別記事一覧に説明文が表示されます。 ブログへ…

Wear OS by Google on Moto 360 2nd Gen

2年半ぐらい前に買った Moto 360 2nd Gen blog.kondoumh.com 去年の6月に Android Wear のメジャーバージョンアップがありました。 blog.kondoumh.com 今年の10月はじめに Wear OS by Google としてメジャーバージョンアップが公開されました。 blog.google …

VS Code の Python 開発環境を整える for macOS and Windows

仕事でちょっと Jupyter Notebook とか触るようになったので、素の Python 開発環境も構築して Python 力高めたいなあということでやってみました。 ちょっと前は何も考えずに Anaconda 入れてしまうレベルだったので、このあたりから読んで心を入れ替えまし…

Spring Initializr でコンテナフレンドリーな Spring Boot アプリ開発をスタートする

Spring はアプリケーション基盤として成熟しエンプラではデファクトスタンダードの地位を築いています。Spring Boot は Spring によるアプリケーション開発立ち上げを Boost してくれるフレームワークです。アプリケーションサーバ不要で Fat Jar をそのまま…

C++ REST SDK で null safe な JSON デシリアライズ処理を書く

iEdit では XML 形式のデータエクスポート・インポートをサポートしていますが、今時は XML より JSON だよねってことでこの前対応しました。 blog.kondoumh.com この対応のために C++ の JSON 処理系ライブラリを探して、Microsoft 製の OSS C++ REST SDK (…

iEdit 2.40 リリース - JSON サポート

従来の XML に加え、JSON ファイルのインポート、エクスポート機能を追加しました。 全般的にコードリファクタリングしてちょっと機能を整理・削除したりもしました。 修正内容はリリースノートをご覧ください。 リリースノート ダウンロードページ

VS Code の ChangeLog メモ用 Extension を Marketplace に公開しました

数ヶ月前に作った VS Code Extention の changelog-support. blog.kondoumh.com ずっと ~/.vscode/extensions に手動配置して使ってましたが、せっかくなので Marketplace からインストールできるようにしようと思い立ちました。 VSTS 改め Azure DevOps に…

Express で REST API を TypeScript で書くための boilerplate ジェネレータ

最近 Node.js の Web App Framework である Express で TypeScript を使って REST API を書く機会がありました。 これまでずっとサーバーサイドは Java や .NET で書いてきたので Node.js で書くこと自体が新鮮でしたし TypeScript も久々でした。 作業はも…

GitBook + GitHub Pages でレガシードキュメントを移行

iEdit のユーザーズマニュアルはとてもレガシーです。 以前 Google Sites に引っ越そうと思って、サイト作ってカスタムドメイン設定してたのですが、リリースノートを更新するのみで放置して何年も経ってしまいました。その間 Google Sites もリニューアルさ…

vcpkg で OSS のライブラリを導入し Visual C++ プロジェクトに静的リンクする

C++

仕事では久しく C++ のコードを書いていませんが、最近 iEdit で JSON を扱えるようにしようと思って C++ の REST 関連ライブラリを物色していたところ、Microsoft が C++ REST SDK という OSS ライブラリを開発しているのを知りました。 github.com Java で…

Microsoft Remote Desktop 10 で macOS から Windows 10 ラップトップを使う

会社支給のラップトップが交換時期でリニューアルされました。Let' note CF-SZ6 です。 panasonic.biz Windows 10 マシンなので開発機として利用することにしました。 自宅では MacBook Pro 13 inch オンリーですので、これまで Windows は VMware Fusion の…

Fintie Apple Magic キーボードケース for iPad を購入

Anker の iPad キーボードカバー TC930 愛用してるんですが、突然 7, 8, 9, 0 のキー (Shift を押すと &, *, (, )) が入力できなくなってしまいました。 scrapbox.io 重量と取り回しの良さでは出色だったので別の選択肢がなかなかありません。 以前、Magic K…

静的サイトの構造見直し

Web

2年以上前に mh.home のデザインをリニューアルしました。 blog.kondoumh.com この時は、Google Web Starter Kit を使いました。Material Design っぽい Responsive なページが作れて、BrowserSync でクロスブラウザテストが簡単。Gulp でのタスクパイプライ…

iPad でコードを書く Mid 2018 - Text Editor + SSH + SFTP を1アプリで

半年に1回ぐらい iPad でのコード書き環境を見直しております。外出先でコード書きたいけど MacBook は持って行きたくないというケースがちょいちょいあるので。 iPad と Cloud IDE の相性はイマイチ Cloud IDE は iPad で常用するには時期尚早でした。物理…

JointJS でトイ・ダイアグラムエディタ

前回 CodePen でトイ・ダイアグラムエディタを作った時は、Konva.js を使っていました。 blog.kondoumh.com 今回は、JointJS で同様のトイプログラムを書いてみました。 JointJS: Visualize and interact with diagrams and graphs JointJS 自体は、2014年末…

Chrome で Desktop PWAs が実装されたので Twitter Lite を macOS デスクトップで使う

Web

Chrome 67 の feature flags に Desktop PWAs が入って Android で使える PWA が macOS や Windows でも使える日が近づいてきました。 Chrome のタブを別ウィンドウで開いておくよりもデスクトップアプリらしい振る舞いをします。Chrome に限らずメジャーブ…

本ブログの HTTPS 対応が完了

はてなブログが独自ドメイン運用のブログも HTTPS 対応を完了させました。 staff.hatenablog.com 本ブログも早速移行。 設定画面でポチッとするだけで意外とあっさり終わりました。独自の設定を何もしていないというのもあったと思います。数個の記事で混在…

VS Code の ChangeLog メモ用 Extension その後

年明けに作っていた ChangeLog 用 Extension blog.kondoumh.com 日付+メルアドのヘッドライン挿入ぐらいしか作ってなくて、ローカルでアドホックに修正して使ってましたが、ちょいちょいコード修正するのが面倒になってきたので見直しました。 シンタックス…

HHKB Pro JP を macOS High Sierra に最適化 - with Karabiner-Elements & DIP switch

Mojave ではどうなるかわかりませんが・・ macOS Sierra 以降 Seil が動かなくなりアンインストールして、Magic Keyboard だけで生活してきました。 blog.kondoumh.com 久々に Realforce 91UBK を常駐先から持ち帰って、オールドな Windows キーボードもよい…

WPF に再入門中

久々に使うことになりそうなので、再入門しています。 .NET Framework 3.0 で Avalon のコードネームで搭載され、3.5 で WPF として登場した GUI フレームワーク。当時のプロジェクトで運用系ツールの画面で使いましたが、多くのプロジェクトでは Windows Fo…

Electron 版 Twitter クライアントを急造 - macOS PWA 版までのつなぎ

2月に macOS の公式 Twitter クライアントはディスコンになりました。 iphone-mania.jp 僕のマシンでは最後の方は接続エラーが出まくるようになっていたので、使わなくなっていました。代替として推奨されている TweetDeck をインストールしたのですが、Web …

Typora - WYSIWYG でクロスプラットフォームな Markdown(GFM) エディタ

去年の記事ですが、これ読んで Typora 知りました。 etc9.hatenablog.com blog.kondoumh.com この記事を書いたときは、モバイルも視野に入れてたので、デスクトップ専用アプリは見てませんでした。 Typora 公式サイト Typora — a markdown editor, markdown …

CodePen で手軽に Web UI を推敲する

HTML / CSS / JavaScript の Playground は JSFiddle などが有名ですが、結構前から CodePen と言うサービスが普及しているようで。最近になって知りました。 codepen.io Qiita でも最近記事内に CodePen を埋め込めるようになったりしています。 qiita.com …

AWS Lambda で Alexa スキル開発 (Hello World 編)

blog.kondoumh.com Echo Dot 買ったら Alexa スキルで Voice UI 開発ということで Hello World してみました。 Alexa スキルは AWS Lambda で実装しますが、以前 Web IDE の Cloud 9 を試すときに AWS アカウントを作っていたのでしばらく無料で試せます。 b…