2020-01-01から1年間の記事一覧

GCP の Microservices demo を GKE で動かしてみる

今年の初めに Google Cloud からマイクロサービスアーキテクチャのデモアプリを GCP にデプロイするハンズオンが出てました。 cloud.google.com Hipster Shop という EC サイトのデモアプリケーションを fork して使用します。 github.com ベースは2年ぐらい…

Scrapbox ページ間リンクを可視化するための CLI をリリース

以前 Scrapbox のページ間リンクを Graphviz で可視化してみました。 blog.kondoumh.com Scrapbox からデータを取得し、可視化用の dot ファイルを生成するところまでをカバーした CLI ツールを mamezou-tech で公開しました。 github.com README と help を…

GitHub リポジトリの OGP (Social preview) 設定

GitHub リポジトリの URL を SNS やブログに貼る時、通常だとリポジトリオーナーのアバター画像が表示されます。 github.com 設定すればリポジトリ毎の OGP 画像が設定できます。 github.com Twitter に貼るとこんな感じ https://t.co/8IrmaA0VNH— MH (@kond…

Netlify にホームページのプレビューサイトを設置

昨年 Hugo と GitHub Actions で static サイトの生成と公開を自動化しました blog.kondoumh.com 自動化で楽にはなりましたが、publish が全ファイル転送なのでけっこう時間がかかります。ブログカードの見え方などはローカルサーバーでは表示されず、実際に…

VS Code Extension 公開時の Access Token 取得 2020

以前 Marketplace に放流した ChangeLog extension blog.kondoumh.com 久々にちょっと修正したので、Marketplace に publish しようとしました。 前回 publish した時の Access Token はとっくに expired なので、再取得。 しかし、vsce login で Token を渡…

GitHub Actions でビルド番号が使えるようになってる

CI

GitHub Actions でもビルド番号が利用できるようになりました。 help.github.com かなり最近入った機能なので、現時点では日本語ドキュメントでも説明が英語のままです。 GITHUB_RUN_ID と GITHUB_RUN_NUMBER それぞれ 実行ID と実行番号というところでしょ…

Twitter タイムラインの自動リフレッシュを Electron アプリで実現

デスクトップでは Twitter を PWA で使っていますが、タイムラインが自動更新されないのがちょっと・・と思っていました。 かなり前に Electron で作ってた Twitter client blog.kondoumh.com このアプリに自動リフレッシュを組み込んでみようと思いました。…

Scrapbox プロジェクトのグラフ構造を Visualize してみる

Scrapbox で他のページへのリンクを作成した途端、ページの下にアイキャッチ付きのリンクがリアルタイムでできていくので書いててテンション上がりますよね。 Scrapbox API を使うと各ページの情報とページ間のリンクを JSON で取得できます。 scrapbox.io G…

Linux Desktop でも VS Code 使う

これまで Linux はもっぱら SSH で使ってたのですが、ここにきて Desktop も使うようになってきました。Kubernetes にデプロイしたアプリの動作確認を VM の localhost でするためです。 当然コードを書くのは VS Code の生産性が圧倒的に高いのでインストー…

VirtualBox 6.1 で Intel CPU の Nested Virtualization が解除された

Nested Virtualization は仮想マシンからホストマシンの CPU の仮想化機能を利用できる機能です。 VirtualBox では AMD CPU の Nested Virtualization が 6.0.6 でリリースされました。そして 6.1.0 で Intel CPU でも Nested Virtualization が利用できるよ…

GitHub Actions で再利用可能な Action を作る

GitHub Actions では、よく使う処理を Action として切り出して再利用できます。Marketplace にはすでに多くの Action が登録されています。 GitHub Marketplace · Actions to improve your workflow · GitHub Action には Docker Container Action と JavaS…

野良 Scrapbox アプリ - 本文を Markdown 形式でクリップボードにコピー

Scrapbox はシンプルな記法で WYSIWYG を実現した稀有なサービスです。プレビューなしにサクサク書けるのです。 Scrapbox で作成した文書を Wiki などに転記するために本文を Markdown 形式に変換してクリップボードにコピーする機能を追加しました。 見出し…

GitHub Actions の run ではパイプの終端の結果がジョブのステータスになる

CI

GitHub Actions でテスト実行を tee で標準出力しつつファイルに出力するようにしました。 jobs: build: name: Build runs-on: ubuntu-latest steps: - name: Test & report run: | go test . -v 2>&1 | tee result.txt : 出力されたファイルをレポーティン…

GitHub Actions & kind (Kubernetes IN Docker) で Matrix build の CI を構築

CI で Kubernetes を使いたい場合、自前の Kubernetes 環境か GKE や EKS を利用して常時クラスターを使えるようにしておく方法があります。 しかし、ワーカーのノード数を色々変えてテストしたい、Kubernetes のバージョンを色々変えてテストしたい、常設の…