Retrospective
4Qのテックサイトへの投稿記事です。 1月 developer.mamezou-tech.com Kafka WebUI の OSS kafka-ui を試した記事です。コミュニティーベースの OSS です。 developer.mamezou-tech.com GitHub Actions の新機能 Required workflows について挙動を試しまし…
Job 昨年から入った顧客現場でのアーキテクチャ検討・アプリ基盤実装の業務を継続しています。 自社ではグループリーダー業務とテックサイト運営業務も継続しています。テックサイト運営業務は GitHub を使った記事執筆・レビューがメインで、公式 Twitter …
3Qのテックサイトへの投稿記事です。 10月 developer.mamezou-tech.com WASI 対応 WebAssembly ランタイムである Wasmtime が v1.0 到達したので、Rust で簡単な WASM を書いて開発の流れをまとめてみた記事です。 developer.mamezou-tech.com Spring for Ap…
2Q のテックサイトへの投稿記事です。 7月 developer.mamezou-tech.com Deno の Web フレームワーク Fresh が登場したので、書きました。この頃から Deno への興味が湧いてきてました。 developer.mamezou-tech.com 3月に書いた Taruri 記事へのアクセスが多…
7月になったので、1Q の会社テックサイトへの投稿記事をレビューしたいと思います。 サイトの機能追加のおかげで、執筆者別の記事リストが見えるようになりました。 developer.mamezou-tech.com 4月 developer.mamezou-tech.com Apple Silicon 対応の Electr…
昨年12月にローンチした豆蔵デベロッパーサイト。社内有志で記事投稿しています。 developer.mamezou-tech.com 4ヶ月間の活動ふりかえりブログ書きました。 developer.mamezou-tech.com この個人ブログでは今年に入って3月末までの四半期で僕が投稿した記事…
Job 約3年参画していたプロダクト開発を夏前に (円満) 卒業しました。後半の1年半ぐらいは商用リリースに向けてかなりヘビーな日々が続いていました。メンバーが優秀でかつチームワークもよかったのでなんとか乗り切りることができました。並行して4月から別…
今年は4月から完全テレワークになって外出が減り、外での飲食もなくなり、生活が大きく変わりました。 Job クラウドネイティブなプロダクト開発に参加して丸2年が過ぎました。SRE チームとして活動しています。環境構築を自動化したり、可用性やセキュリティ…
Job 引き続きプロダクト開発プロジェクト。1年以上在任してます。Kubernetes を中心とした開発環境・実行環境・CI/CD パイプラインの構築をやって IaC の良さも難しさも実感しています。 別のサービス開発プロジェクトにも少し入りました。こちらはコテコテ…
Job 去年から引き続き Java EE の大規模プロジェクト。5月で一足先に卒業させていただきました。約2年間、会社としても大きな案件で色々とあったプロジェクトでした。 今年は Oracle の Java リリースサイクルとサポートの変更が発表され、各ベンダーからの …
Job 昨年から引き続き Java EE による業務アプリフレームワーク開発プロジェクト。メンバー候補の面談、タスクアサイン、スコープと仕様の調整、成果物レビュー、テストの取り纏め・・・など雑多にやっています。設計・実装はやってません。来年もしばらく続…
今年も残り僅かとなりました。恒例のふりかえりエントリーです。 Job フレームワーク開発 (.NET) 前半は、昨年から継続して .NET の業務アプリフレームワーク開発。機能開発は昨年暮れまでにほぼ完了しており、年明けから結合テストの傍らリファクタリング漬…
Job 昨年の暮れから HTML5 アプリのアーキテクチャ推敲。直前に Meteor さわったりドットインストールで勉強したりMosaic.fm で耳学問したりしてたのが役立ちました。IE サポートが必須で Polyfill 使えるライブラリの選定に腐心。変化の激しい Angular や R…
Job 1-2月 提案活動しながら、JS 触ったり営業資料作ったり。 3-5月 大阪の現場でアジャイル開発の日々。京都出身ですが関西の仕事始めてでした。このプロジェクト1週間で1イテレーション。イテレーションプランニングやって、プランニングポーカーやって、…
珍しく落ち着いた大晦日なので今年1年を振り返ってみたり・・ お仕事 ロングなプロジェクト4年目。この年末で卒業させていただきました。なかなか苦しい状態が続いてましたが、色々とトライも出来ました。とにかくメンバーには感謝です。 何年かぶりにクラス…