Windows Terminal で SSH 接続先毎に Profile を作る

仕事用マシンがようやく Windows 10 1909 (November 2019 Update) に更新されました。

これまで SSH するとき Git Bash や Cygwin を mintty で使ってました。タブ機能がないので接続先毎にウィンドウが散らばりますし、 コマンド実行時に横幅が足りなくて表示が崩れた時にウィンドウをリサイズしても改行位置はそのままです*1

ということで待望の Windows Terminal を導入しました。

Git Bash の設定。Campbell という標準的なカラースキーマを指定。フォントは Windows Terminal 標準の固定ピッチフォント Cascadia code を指定。

{
  "profiles": [
    {
      "guid": "{c0a23c69-addf-41c8-a214-dc4af501d7ec}",
      "name": "Git bash",
      "acrylicOpacity": 0.70,
      "closeOnExit": true,
      "colorScheme": "Campbell",
      "commandline": "C:\\Program Files\\Git\\bin\\bash.exe --login -i",
      "cursorColor": "#FFFFFF",
      "cursorShape": "bar",
      "fontFace": "cascadia code",
      "fontSize": 12,
      "historySize": 9001,
      "icon" : "C:\\Program Files\\Git\\mingw64\\share\\git\\git-for-windows.ico",
      "padding": "0, 0, 0, 0",
      "snapOnInput": true,
      "startingDirectory": "C:\\Users\\kondoh",
      "useAcrylic": true
    },
}

起動したところ。

f:id:kondoumh:20201022224648p:plain

仕事では複数のマシンに SSH 接続する必要があります。Windows Terminal に 接続先ごとに Profile を作ればメニューから一発で接続できます。

SSH 用の Profile。commandline に接続先を含めた SSH コマンドを指定。カラースキーマは Solarized Dark でフォントは oh-my-zsh に適した Source Code Pro for Powerline を指定してみました。

{
  "profiles": [
    {
      "guid": "{73DB597C-2D03-4BCE-9D9C-9DB0294BEC6C}",
      "name": "SSH to Mac",
      "acrylicOpacity": 0.70,
      "closeOnExit": true,
      "colorScheme": "Solarized Dark",
      "commandline": "ssh masa@10.0.1.4",
      "cursorColor": "#FFFFFF",
      "cursorShape":"filledBox",
      "fontFace": "Source Code Pro for Powerline",
      "fontSize": 12,
      "historySize": 9001,
      "icon": "C:\\Users\\kondoh\\Pictures\\Windows_Terminal_Logo_256x256.png",
      "padding": "0, 0, 0, 0",
      "snapOnInput": true,
      "useAcrylic": true
    },
}

起動したところ。

f:id:kondoumh:20201022224711p:plain

接続先によってカラースキーマを変えればオペミス防止にもなります。

ウィンドウ幅が足りずに kubectl の結果が崩れても

f:id:kondoumh:20201024095118p:plain:w300

リサイズすれば整形されます。

f:id:kondoumh:20201024095135p:plain

これで、快適なターミナル生活を送れます。

*1:コマンドプロンプトですら整形されるのに・・