.NET

Microsoft .NET Framework に関する投稿です。

Blazor WebAssembly を触る

先月 Blazor WebAssembly 3.2.0 がリリースされ、.NET Core 3.1.300 以降にアップデートすることで使用できるようになりました。 devblogs.microsoft.com すでに Infragistics など著名な UI コンポーネントベンダーが対応しておりプロダクションレディな感…

.NET Core と VS Code によるクロスプラットフォーム Web 開発環境

.NET Core が成熟してきているというのをヒシヒシと感じていて、元祖 .NET Framework はメンテナンスモードだし、.NET Core ファミリーは来年には .NET 5 として大統一されるみたいだし、ちょっと触っておきたいという気持ちになりました。 devblogs.microso…

Visual Studio 2019 for Windows / Mac ダブルリリース

Visual Studio 2019 は Windows 版と macOS 版が同時リリースされました。 visualstudio.microsoft.com for Mac macOS 版からインストールしてみます。以前入れた 2017 Community 版はなぜか起動できなくなってそのまま放置してました。 blog.kondoumh.com …

WPF に再入門中

久々に使うことになりそうなので、再入門しています。 .NET Framework 3.0 で Avalon のコードネームで搭載され、3.5 で WPF として登場した GUI フレームワーク。当時のプロジェクトで運用系ツールの画面で使いましたが、多くのプロジェクトでは Windows Fo…

Visual Studio で C# の REPL - C# Interactive - を使う

Java 10 の JShell 使ってて Java が可愛く思えてきたので、C# にも REPL ないのかなーと見てみたら CSI というのがありました。 C# Interactive Walkthrough · dotnet/roslyn Wiki · GitHub C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio\2017\Community…

Visual Studio 2017 for Mac Community をインストール - Xamarin.Forms アプリを試す

Visual Studio for Mac の正式リリース版を試してみました。 目次 Community 版が正式リリースされていた インストール Xamarin.Forms アプリの作成 ソリューションの作成 ソリューション構成 Web API との接続 デバッグ 終わりに Community 版が正式リリー…

Visual Studio 20th Anniversary

blog.kondoumh.com Visual Studio 2017 のインストーラは Electron + Riot.js みたいです。Riot 流行るかもですね。 qiita.com 祝 2017 リリース記念ということで、僕と Visual Studio の関わりを 24年前ぐらいから振り返ってみました。 Visual Basic 1.0 93…

Visual Studio が macOS に降臨 - Visual Studio for Mac Preview を使ってみる

年末近くになって Microsoft の イベント Connect(); // 2016 で Visual Studio for Mac が発表され、Preview を試せるようになりました。 connectevent.microsoft.com 事前にリークというか MSDN のページに掲載されてしまった*1ので、Connect 自体のインパ…

今更ながら PowerShell に覚醒

最近仕事で PowerShell で色々とスクリプト書くことが増えてきました。 MS-DOS 時代からあるバッチファイルで頑張るのは厳しくなってるんですが、PowerShell は Windows 7 から標準装備(XP とか Vista にもあったのかも)。Unix のシェルと同様パイプが使えて…

Windows Phone 7 Developer Tools をちょっと触ってみました

日本ではまだどのキャリアからも発売の発表がないですが、Windows Phone 7(WP7) というのは、従来の Windows Mobile とは一線を画すスマートフォンのようです。iPhone よりもビジネスユースなどで企業が採用するのではないかと思っています。 昨年 Developer…

iEdit for Silverlight を Silverlight 3対応 その2 〜 Out of Browser を試す

Silverlight 3 では、Google Chrome の アプリケーションショートカットのようにデスクトップアプリとして Silverlight アプリを使える Out of Browser Support (アウトオブブラウザー)機能が提供されています。オフライン環境でも一時的にローカルにデータ…

iEdit for Silverlight を Silverlight 3対応 〜 GPU Acceleration を試す

Silverlight 3 が正式リリースされたので、iEdit for Silverlight も対応してみました・・・と言っても、 beta 版が出たときにやった対応とほとんど同じで、それ以外は GPU Acceleration オプションを有効にしてみたというぐらいです。 EnableGPUAcceleratio…

Silvelight 3 の新しいフィーチャー

前のエントリーでリンクした MIX09 の What's New In Microsoft Silverlight 3 のビデオをざっと見てみました。結構長いので、いったん全部キャッシュしてから見た方がよいです。 ツール関係 XAP の圧縮率が上がるよ(10-30%) VS2010 ではデザイナーがインタ…

Silverlight 3 beta を導入してみました

数日前にSilverlight 3 betaが出ていたのが気になっていたので、自宅の Windows 7 beta 環境にインストールしてみました。Silverlight 2 の環境がアンインストールされた上で 3.0beta がインストールされます。Silverlight のプロジェクトを作成すると、デフ…

Tech Days 2009に参加してました

マイクロソフト主催 Tech Days 2009 に参加。2日間、パシフィコ横浜にいました。パートナーズ テクノロジーショーケースというポスター展示の説明係だったのですが、合間にいくつかセッションを聴講できてとても参考になりました。おおざっぱに言って1日目は…

iEdit for SilverlightをChromeアプリケーションとして動作させる

SilverlightはGoogle Chromeを公式にはサポートしていませんが、ちゃんと動作します。iEdit for Silverlight はまだデータ保存や状態保存を実現していませんので、ブラウザーで使っているときにうっかり別のページを開いてしまったり、更新ボタンを押してし…

Silverlight版iEditの開発を始めました

Silverlightも2になってアプリ開発がとても楽になりました。使い慣れたC#でリッチなUIが作れます。WPFも試していたのですが、やはりOSの垣根を越えられるSilverligtでアプリを作るのが楽しそうということで、SilverligtによるiEditクローン開発に着手してみ…

PDC2008のセッションビデオ

Microsoftが次世代の開発基盤をお披露目するPDC(Professional Developers Conference)のビデオが公開されています。4日分もあるので全部見るヒマはありませんが、興味のあるやつだけ、チラ見しました。Windows 7やVS2010の一般的な内容はパス。ビデオ閲覧に…

MacにMonoを導入してみた

最近仕事では.NET(それもC#)ばかり使ってますので、自宅のMac miniにもオープンソースの.NET環境であるMonoを導入してみました。http://www.mono-project.com/Monoは、Linux/Windows/Mac OS X で動作する.NET Frameworkコンパチの開発/実行環境です。 開発環…

VBAのコードを.NETに移植

今日はシステム障害で1日対応に追われていました。 今の仕事で、VBAで作っているソフトウェア部品を.NETに移植するというのをやっています。VBAの.BASファイルや.CLSファイルをVBのプロジェクトにインポートして、さらにVisual Studio.NETでインポートすると…