2021 ふりかえり

Job

約3年参画していたプロダクト開発を夏前に (円満) 卒業しました。後半の1年半ぐらいは商用リリースに向けてかなりヘビーな日々が続いていました。メンバーが優秀でかつチームワークもよかったのでなんとか乗り切りることができました。並行して4月から別案件に半分の工数で参画してアーキテクチャ検討とかプロト開発やってます。これは現在も継続中です。

残りの工数は社内のグループリーダー業務と社外への情報発信活動に従事してました。

情報発信については、まず年初めに会社のホームページでサービス紹介のリニューアルを手伝いました。いろんな顧客案件の事例を収集・類型化し、現場でのアーキテクトやコンサルとしての支援イメージが伝わるように心がけました。

www.mamezou.com

そして秋からは社外のソフトウェアデベロッパーへの認知度を高めるべく、デベロッパーサイトの立ち上げ準備をやっていました。12月頭にローンチ。デザインとかも広報の人とやったりして楽しかったです。

developer.mamezou-tech.com

Kubernetes に造詣の深い同僚の人がほとんどの記事を AWS EKS を使ったハンズオン形式で書いてます。わかりやすくて実践的な内容になっていると思います*1。僕も自分用 EKS 環境を作って検証して記事書きました。ローンチに際してのブログも書きました。

developer.mamezou-tech.com

デベロッパーサイト専用 Twitter アカウントも作り、新着記事を自動投稿したり時々中の人としてツイートしたりしてます。

https://twitter.com/MamezouDev

あとはコンテンツを充実させてじわじわと浸透していけるといいなと思ってます。

Personal Development

会社の GitHub organization で公開している GitHub Actions 用 Action などの OSS もメンテナンス継続してました。

github.com

テレワークによる運動不足解消のため、ボクササイズ / ウォーキング / プランク (のいずれか) を毎日続けるために Pixela に記録する PWA を作ったりしました。

blog.kondoumh.com

Google Fit で歩数計測してるので体重データの読み書きも Fit API でできる環境を整えたりしました。

blog.kondoumh.com

blog.kondoumh.com

野良 Scrapbox アプリは主に Electron の更新に追従するためにメンテナンスしてました。

github.com

デベロッパーサイトでも簡単に紹介しました。

developer.mamezou-tech.com

Electron もバージョンアップのスピードが早く追従が難しくなってきました。v14 で remote が削除され、依存してる NPM パッケージがいくつか動かなくなるのがわかっていたので PR 作ってマージしてもらったりしていました。

blog.kondoumh.com

来年からはさらに古いバージョンの EOS までのリードタイムが短くなります。

https://www.electronjs.org/releases/stable#end-of-support-for-12xy-1600

2022 5月 までは 最新4バージョンまでサポートされますが、v19 以降は最新3バージョンまでのサポートに変更されます。WebView もパフォーマンス問題あったりするので、アーキテクチャの刷新を模索すべき時期かもです。

Gadgets

REARFORCE と Kindle をリニューアル。

blog.kondoumh.com

blog.kondoumh.com

会社支給の Let's note もリニューアルしました。その上テレワークでお客さんから複数のマシンを借りてたので置き場所やキーボード、マウス、ディスプレイを切り替えるのが大変でした。

blog.kondoumh.com

blog.kondoumh.com

今はこんな感じに落ち着いてます。

左から会社の Let's note、お客さんから借りてる ThinkPad、その上に iPad を浮かべて ThinkPad の上に iPad とペアリングする Magic Keyboard と Magic Trackpad を載せてます。その右にディスプレイと REALFORCE にマウス、1番右側に MacBook Proを立ててます。REALFORCE とマウスは USB スイッチで MacBook と ThinkPad を切り替え。今後またマシンが増えるとセットアップを工夫しないといけません。

2015年の MacBook Pro で今年も開発してました。コンテナでの開発も Minikube をうまく使うとメモリ16GB でもなんとかなりましたがそろそろリプレースですね。M1X 版 Mac mini が出てほしいです。

Pixel 3 XL も3年使ってます。Pixel 6 / 6 Pro はデカ重すぎてスルーしちゃいました。6a 待ちです。

Software and Services

年明けからドラクエウォークを初めてしまい、Ingress は全くやらなくなりました。

www.dragonquest.jp

クエストやほこら探しでウォーキングが捗ります。ただいま上級職 (バトマス、賢者、レンジャー、パラディン、スパスタ) を2人ずつレベル70に育成中です。

ドラクエウオークと自作 Pixela クライアントアプリで、ワークアウトでもけっこう草を生やすことができました (356日 650 コミット 平均 1.8 コミット) *2

デベロッパーサイトの Twitter アカウント運営に SocialDog を使い始めました。多機能なのに使いやすく、無料プランでも RSS フィードとツイートを連携させることができます。国産サービスです。

social-dog.net

Meet 使うようになりました。Google Apps にインテグレートされてて手軽に使えますね。

apps.google.com

社内イベントでバーチャルオフィスな感じの Teamflow も体験しました。

www.teamflowhq.com

今後もこの分野の革新が続くのでしょう (Metaverse とか)。

Markdown で綺麗なスライドが作れる Slidev 使い始めました。

sli.dev

最後に

年末は久々に忘年会で少人数ではありますが集まったりしました。コロナはまだ予断を許しませんが、テレワークは継続しつつ週1ぐらいでリアル交流ができるようになるといいなと思います。

*1:彼は 11ty 使ったサイトの SSG の仕組みや Netlify でのホスティングなども全部構築してくれました

*2:Pixela のサポーターにも登録しました